忍者ブログ
映像ジャーナリスト 鍋 潤太郎の随筆による、ハリウッドVFX情報をいち早くお届けします。

<絶賛発売中>ハリウッドCG業界就職の手引きcghollywood.jpg  海外をめざす方の必読本!


 



海外で活躍するプロが映像業界での海外留学、海外就職を親身にサポート!


~全記事インデックス~


 このサイトは、VFXジャーナリスト 鍋 潤太郎が随筆した2009年以前の200件以上の記事やコラムをご紹介しております。

  下記の総合目次では、現在当サイトに登録されている全ての記事のリスティングがご覧頂けます。

 下記の黒文字部分をクリックしても、記事は表示されません。
 閲覧は、下記文中の青文字部分をクリックして頂きますと、各目次へジャンプします。

 もしくは、左の「カテゴリ」欄から各年度別目次をクリックして頂くと、各目次へジャンプ致します。

 


おまけ 楽しいLAライフのお供に:


 


カテゴリ別 目次:


 メーキング関連記事一覧 目次





 年度別 目次:

※記事を閲覧するには、太字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。

※古い記事は、クライアントの都合でURLが変更になる場合があります。もしクリックしても該当記事に繋がらない場合は、お問い合わせからご指摘下さいませ。鋭意、修正させて頂きます。




   2011年以降の記事一覧はコチラ




 2010記事 目次

※記事を閲覧するには、上記の年度をクリックすると年度別の目次へ移動します。

 [CGWORLD] アサイラムVFX閉鎖

 [PRONEWS] Nukeコンポジター / VFXアーティスト細見由香氏(New Deal Studios Inc)に聞く

[CGWORLD] 映画「トロン・レガシー」特集 日本人アーティストインタビュー
[PRONEWS] 「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」公開30周年記念講演会開催される
 VFX界のアカデミー賞" 第9回VESアワードがエントリー作品を募集中
 [PRONEWS] 伝説のアニメーター&アートディレクター宮本貞雄氏の講演会がLAにて開催される
 [PRONEWS] 「King Kong: 360 3-D」メーキング 舞台裏をのぞいてみよう!
 [CGWORLD.JP] シーグラフ2010 CAF特別レポート
  第12回釜山国際学生アニメーションフェスティバルが作品を募集
  [PRONEWS] King Kong: 360 3-Dに注目せよ!
  SIGGRAPH2010、無事終了
   [CGWORLD.JP] SIGRAPH2010ジョブフェアーレポート
   [CGWORLD.JP] SPIとILMがオープンソースの「Alembic」を共同開発
   [CGWORLD.JP] Houdini 11 リリース記念イベントが開催される
 SIGGRAPH2010 開幕
  米アカデミー、アカデミー賞VFX部門ノミネート枠を3作品から5作品に拡大
 [CGワールド9月号 告知] 「特攻野朗Aチーム」 Houdiniによるリアルな雲 メーキング
   [インタビュー]アサイラムの坂巻敏弘氏に聞く
   [CGワールド8月号] 「キャプテンEO」制作秘話を寄稿させて頂きました。
 LAで「キャプテンEO」を鑑賞してみる
  リズム&ヒューズ 自社ビルの新社屋へお引越し
 [CGワールド4月末発売号] 佐藤篤司氏 独占インタビュー告知
 [特報] 映画「タイタニック2&3」 3部作で制作発表
 C.O.R.E. Digital Picturesが閉鎖
 第8回VESアワードより フォトレポート

   [CGワールド3月末発売号] VESアワード授賞式レポート
 ソニー・ピクチャーズ 映画スタジオ見学ツアー
 Imagi Animation[香港]が閉鎖に
 デジタル・ドメイン・バンクーバー 正式稼動 キーパーソンの顔ぶれを発表
   映画「アバター」 音響クルー&キャメロン監督によるQ&A
 第82回アカデミー賞 ノミネート作品出揃う
 CAFEFX 2拠点のうちサンタモニカ支社を1月29日を持って閉鎖 サンタマリア本社は継続
 第51回グラミー賞 マイケル・ジャクソンの「3Dトリビュート」
 [CGワールド3月号] Nukeによる3Dコンポジット

 「スパイダーマン4」がゼロから仕切り直しへ 心配される影響
   コラム:注目される日本のアニメ文化 / 「米人オタクの日本ツアー募集」からの考察
   アカデミー賞VFX部門「ベイクオフ」が開催される
   新春特別企画 映画『キングコング』アニメーション・スーパーバイザー佐藤 篤司氏独占インタビュー全文
   第8回VESアワード ノミネート作品出揃う DD坂口 亮氏も
   第82回アカデミー賞VFX部門ベイクオフ迫る 候補は7作品
   VES主催 第1回 先進VFXスタジオ首脳会議が開催される
 牧 奈穂美氏が語る南カリフォルニア大学の最先端映像教育


 2009記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。

    「2012」を担当 ScanlineVFX 村上勝和氏に聞く
     鍋潤太郎Q&Aシリーズ ① デモリールと俳優の関係
   今泉隼介氏、VFXチュートリアル・コンテンツ日本語化事業に向け、署名&アンケートを募集
     マイケル・ジャクソンが好きだったインド料理レストラン&「キャプテンEO」復活
  [CGワールド12月号] 46才の新人モデラー 成田昌隆氏
     マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」のVFXを担当 平野淳司氏に聞く
     アニメーション・ギルド主催 「UP」監督によるQ&A(
  「アストロボーイ」全米公開 米ボックス・オフィスは厳しい数字
  [InterBee Online]フルCG立体映画「くもりときどきミートボール」大ヒット
  映画「2012」公開迫る
     "VFX界のアカデミー賞" 第8回 VES アワードがエントリー作品を募集中
     デジタル・ドメイン、バンクーバーと米フロリダの2箇所に新拠点
  [InterBee Online] 全米で「トイストーリー」、「トイストーリー2」の3D立体版が2週間限定で"ダブル・フィーチャー"公開
   [InterBee Online] VFXの団体VESが特別セミナー『HDRIによるライティング・テクニック 最新レポート』
  [InterBee Online] 9月の月例会でComputer Animation Festival / Evening Theatre 特別上映会
  [InterBee Online] 「PONYO(崖の上のポニョ)」が全米公開 アメリカのチビッコに人気
     [InterBee Online] ピクサー社長キャットマル氏、VESアアワード特別賞の授与が決定
    老舗ポスプロPacific Title & Art Studio がひっそりと閉
     なんと、映画「地球が静止する日」の新宿シーンは、日本人が撮影していた?
  VES主催 映画「ラスト・スターファイター」公開25周年記念 特別上映会が行われ
    「オーファネッジ」が閉鎖 10年間の歴史に幕を下ろす

米VES提唱「ジョブ・タイトル・ガイドライン」 邦画クレジットでも採用が始ま
    米ソニー・イメージワークス吉田輝之氏が語る「ライティング・アーティスト」の役割と
  第7回VES AWARD授賞式 スペシャル・リポート
速報! VFX界のアカデミー賞、VESアワード授賞式 フォト・レポート
デジタル・ドメインが「ベンジャミン・バトン」のVFXメーキングWEBを公開
「"逆"海外で働く」 アメリカ人が日本で働くには?
爆笑! インドにスタジオをオープンしたら、こう変わる?
新春特別企画 初公開!佐藤篤司氏 ディズニー時代の独占インタビュー全文
ディズニーの新作フルCG&3D立体映画「ボルト」は必見 同時上映の「Tokyo Mater」もオススメ 
 
 


2008年記事 目次
 
 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。

 
米SPIが秋に大規模なレイオフを実施 映画組合のストライキが影響
バンコクでハリウッドレベルのCGが学べるCGスクール
「トトロの森を守ろう」オークションがピクサーにて開催
日本の「CGデザイナー」という呼び名は時代遅れ?
シーグラフ2008 コンピューター・アニメーション・フェスティバル レビュー
米スキャンラインVFXの日本人アーティスト村上勝和氏に聞く
LAのメイド喫茶に出撃
SFXのパイオニア スタン・ウィンストン氏永眠
坂口亮氏/デジタル・ドメインがアカデミー賞 科学技術賞を受賞
米ソニー・イメージワークス 賀山未来氏映画「ベオウルフ」でライティング担当

 


2007年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。
 
米ジュール・ヴェルヌ映画祭でフルCGアニメ『エクスマキナ』がプレミア上映
SIG2008チェアジャクリーン・マトリーノ女史にインタビュー
米ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド 「バック・トゥー・ザ・フューチャー - ザ・ライド」終了
映画「ヘアスプレー」におけるVFXで活躍 日本人CGモデリング・アーティストの鈴木秀一氏
ポリゴンなガソリン・スタンド『ヘリオス・ハウス』
米ディズニー、WDFAの社名を変更
モーション・キャプチャー使用作品は長編アニメ映画賞の対象外へ 米アカデミーが発表
VES主催 VFXフェスティバル レポート①「Surf’s Up」
VES主催 VFXフェスティバル レポート②「Spiderman 3」
VES主催 VFXフェスティバル レポート③プリビズ&マニピュレーソンとは
VES主催 VFXフェスティバル レポート④PDI/DreamWorksによる『シュレック3』 メーキング講演&『パイレーツ1~3』そのVFXの全て:ILMジョン・ノールが語るプロダクション期間に対する苦言とは
 VES主催VFXフェスティバル レポート⑤ VFXの巨匠が影響を受けた映画50本『The VES50』/『ダグラス・トランブルが語る"2001年"』
米SPIがニューメキシコに新拠点
    米デジタル・ドメインが、ゲーム市場への本格参入を計画



2006年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。 
 
新作フルCG映画「Happy Feet」試写会にてGeorge Miller監督が語る
デニス・ミューレン氏 ピクサーと契約へ
     デジタル・ドメイン、ILMからトップ・エグゼクティブ3名を引き抜き
デニス・ミューレンがVES2006アワード生涯功労賞に決定
  韓国映画「グエムル」のCGモンスターはこうして製作された
ディズニーで旧「Toy Story3」チームの一部レイオフが始まる
制作中の「Toy Story3」のプロダクションが白紙に 
 
 


2005年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。 
 
デジタル・シネマ規格に沿った初作品、映画「セレニティ」
ハリウッドの中堅ポスト・プロダクション「デジタル・フィルム・ワークス」が閉鎖に 13年の歴史に幕を下ろす
ロサンゼルスが一時広域停電、ハリウッドも影響を受ける」
VES主催 ハリウッドへCGやアニメの企画を売り込むには?  講演会
「DIを理解するには?」VES主催のパネルディスカッションが開催される 
VES主催 VFXフェスティバル レポート① 「マダガスカル」「奥さまは魔女」「CSI」メイキング
VES主催 VFXフェスティバル レポート② 「SinCity」「Star Wars Episide III 」メイキング
VES主催 VFXフェスティバル レポート③ CMにおけるVFX  「Direct TV "Forward"」とデビット・フィンチャーが監督した「ハイネケン」メイキング
ルーカス・フィルムがこの夏、新社屋へとお引越し
長編アニメ「ハウルの動く城」が北米で公開
LA SIGGRAPH主催 「XSIによるゲーム製作プロセスの実例」
映画「The Aviator」で活用されたデジタル・テクノロジーとは?



2004年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。
 
マイケル・ムーア監督が語る「華氏911」の製作舞台裏
フルCG映画「ポーラー・エキスプレス」特別試写会
VES主催 ピクサー最新作「ザ・インクレディブル」の特別試写&メイキング講演
LA SIGGRAPH主催 「スパイダーマン2 メーキング」
ESCが159人の社員をレイオフ
LA SIGGRAPH主催 「ザ・ディ・アフター・トゥモロー」メーキング講演
ソニー・イメージワークスが中規模のレイオフを実施
あの「トロン」が5/6よりハリウッドで10日間限定のリバイバル上映
 LA SIGGRAPH主催:映画「ラストサムライ」メーキング
  LA SIGGRAPH主催 「VFXプロデューサーとは」
 


2003年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。
 
LA SIGGRAPH主催 「Matrix Revolutionsメーキング講演」
タランティーノ監督、「キル・ビル」を語る
新作映画「スパイキッズ3D」におけるデジタル・テクノロジー
VES主催 VFXフェスティバル2003が開催 CG短編映画一挙上映 / 「トロン」制作当時の秘話 / 「ニモ」メーキング/ 「ハルク」メーキング / 「The Core」 メーキング / 他
VES主催 VFXフェスティバル2003「ターミネーター3」メーキング
LA SIGGRAPH主催  "The Matrix Reloaded" & ゲーム メーキング
LA SIGGRAPH主催 「X2: XMen United」メーキング
シネサイト・ハリウッドがエフェクト部門を近々に廃止する事を発表
MAYAがアカデミー賞の科学&技術賞でオスカー像に輝く
セントロポリス・エフェクツ社が閉鎖に追い込まれる 


2002年記事 目次
 
 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。
 
「バビロン5」のファウンデーション・イメージング社が、まさかの閉鎖?
「千と千尋の神隠し」が全米公開に
ディズニー長編アニメ「眠れる森の美女(1959年作品)」が2週間限定でハリウッドで公開
「Star Wars: Episode II」が映画史にもたらしたデジタル上映革命とは?
  映画「ファイナル・ファンタジー」の元クルーが語る”ホノルルでの貴重な経験"
  LA Siggraph月例会「小規模VFXスタジオの、大きなパンチ」
Alias Wavefront社が米国2箇所のR&D施設を閉鎖
スクウェアUSAのホノルル・スタジオが3月末に閉鎖決定
VES主催 VFXフェスティバル2001「パールバーバー」メーキング講演
 


2001年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。 
 
アカデミー財団が日本アニメについての講演会を開催
LA Siggraph主催 フルCG映画「Shrek」メーキング講演
映画「Shrek」の開発秘話 野口光一氏が語る
CG及び特撮界のパイオニア ロバート・エイブル氏 永眠
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」がオープン

 


2000年記事 目次
 
 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。

    米国コナミ佐藤隆善氏、LAのSoftimageユーザー・ミーティングで講演

「アニメエキスポ2000」レポート
 映画「ダイナソー」メーキング
 
「Star Trek: The Experience」ライド@Las Vegas Hilton
 


1999年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。

 “ジャパニメーション”とは?
必見!! 「The Iron Giant」
世界初の映画デジタル上映に突撃レポート
Toronto Siggraph主催 「メーキング・オブ・バグズライフ」

 


1998年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。

     この秋の、注目VFX映画やフルCG映画
  『シネフェックス日本語版』がトイズプレスより復刊
  シーグラフに個人が安く参加するには?
   LA SIGGRAPH主催 "CAREER BOOT CAMP"
LA Siggraph主催 「タイタニック」メーキング講演

 


1997年記事 目次

 ※記事を閲覧するには、青字部分をクリックすると年度別の目次へ移動します。 

   LA SIGGRAPH主催 「Furの最新事例」
STARSHIP TROOPERS」制作秘話
LA Siggraph 主催 ディズニー・フィーチャーアニメーション&ドリームクエスト プレゼン
『リストラの秋BOSSFILMの競売開始』
特報:大手VFXスタジオ BOSS FILMが倒産
"SHALL WE DANCE?"が大ウケ』
LA SIGGRAPH主催 映画『Volcano&Relic』メーキング
パラマウント映画スタジオ 見学ツアー


 


















 
PR

<絶賛発売中>ハリウッドCG業界就職の手引きcghollywood.jpg   海外をめざす方の必読本!



 


サンタモニカにあるSoftimage社の施設、The Softimage Studioにおいて12月13日、クリスマス・パーティを兼ねたユーザー・ミーティングが開催された。

ゲスト・スピーカーを招いての講演や、Softimage社の最新ラインナップのデモンストレーション等、20世紀の最後を締めくくるにふさわしいイベントであった。

satrax_01.JPG今回の目玉は、何と言っても「サイレント・ヒル」で本誌でもお馴染みである、佐藤隆善氏[写真]による講演であった。

冒頭にSoftimage社のセールス・マネージャーであるボブ・シャフロン氏が挨拶に立った後、佐藤氏が紹介された。

佐藤氏は99年12月より、サンフランシスコのコナミ(Konami Computer Entertainment America, Inc.)へと赴任。同社にてマネージャー、ディレクター、アーティストを兼任する等、超多忙な日々を送られている。

プレゼンテーションでは、SIGGRAPH'99で佐藤氏の名前を一躍知らしめる事になった「サイレント・ヒル」の映像と、米国では初披露となる「サイレント・ヒル2」(今年春発売予定)の映像が流れ、佐藤氏自身が製作の経緯や、メーキング秘話等を英語で解説した。

会場にはハリウッド近郊のSoftimageユーザーが大勢集まり、佐藤氏の講演に熱心に見入っていた。

また、この日のイベントでは、Softimage XSI 1.5のデモンストレーションも行われた。

同社スペシャル・プロジェクト・チームのマイケル・アイズナー氏による、XSI 1.5のポリメッシュやUVミラーツール、アニメーション・ミキサーの紹介が行われたのを始め、毎年夏のSIGGRAPHの国際ユーザー・ミーティングにおいて、流暢な“爆笑デモ”を繰り広げているマーク・シェナゲル氏が、同じくXSI 1.5のクロス・シュミレーションや、フェニックス・ツール社のジオメトリベースのファー・シェーダー(RealFur V2.0)等の紹介を行なった。

近年のハリウッドでは、XSI の開発が当初の告知よりも遅れた影響か、大手プロダクションの多くが既にMayaに移行する等、Softimage社にとってはやや厳しい情勢にあるものの、それを巻き返す為の「意気込み」が感じられるデモンストレーションであった。

このように、大盛況に終わったイベントであったが、日本人がメインの講演を行う事は非常に珍しく、佐藤氏が米国でも高く評価されている事が伺える。我々日本人CG関係者には、非常に喜ばしい出来事であった。


   過去記事はこちらからどうぞ 全目次
 



このサイトに含まれる記事は、日本のメディア向けに
書かれたものを再編し、ご紹介しています。

著者に無断での転載、引用は固くご遠慮下さいますよう、
お願い申し上げます。

転載や引用をご希望の方は、お問い合わせページ
よりご連絡下さいませ。

(C)1997-2010 All rights reserved  鍋 潤太郎 


 

鍋潤太郎の著書
サイト内検索
カテゴリー

Copyright © [ 鍋 潤太郎☆ハリウッド映像トピックス ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]