映像ジャーナリスト 鍋 潤太郎の随筆による、ハリウッドVFX情報をいち早くお届けします。
<絶賛発売中>ハリウッドVFX業界就職の手引き 海外をめざす方の必読本!
昨年8月、WebマガジンCGWORLD.JPに 『SIGGRAPH 2011 〜 日本勢の活躍』という記事をCGWORLD.JPに寄稿させて頂きましたが、この程、無事に記事がUPされたようです。
該当記事は、コチラからご覧頂けます。
このサイトに含まれる記事は、鍋 潤太郎が日本のメディア向けに
随筆したものを再編し、ご紹介しています。
著者に無断での転載、引用は固くご遠慮下さいますよう、
お願い申し上げます。
転載や引用をご希望の方は、お問い合わせページ< よりご連絡下さいませ。
(C)1997-2011 All rights reserved 鍋 潤太郎
PR
<絶賛発売中>ハリウッドVFX業界就職の手引き 海外をめざす方の必読本!
昨年8月、WebマガジンCGWORLD.JPに 『SIGGRAPH2011 シーンファイル共有フォーマット「Alembic 1.0」正式リリース』という記事をCGWORLD.JPに寄稿させて頂きましたが、この程、無事に記事がUPされたようです。
該当記事は、コチラからご覧頂けます。
このサイトに含まれる記事は、鍋 潤太郎が日本のメディア向けに
随筆したものを再編し、ご紹介しています。
著者に無断での転載、引用は固くご遠慮下さいますよう、
お願い申し上げます。
転載や引用をご希望の方は、お問い合わせページ< よりご連絡下さいませ。
(C)1997-2011 All rights reserved 鍋 潤太郎
サイト内検索
注目記事
(02/08)
(02/01)
(01/21)
(01/14)
(12/14)
カテゴリー
おすすめ
[電子書籍] 『海外で働く映像クリエーター -ハリウッドを支える日本人- PDF版』
鍋 潤太郎著
CGワールド誌の人気連載が1冊に。全48人のインタビューがここに。1,260円

スター・ウォーズ:ミレニアム・ファルコン メカニック・マニュアル (ShoPro Books LUCAS BOOKS)
ライダー・ウィンダム クリス・リーフ&クリス・トレヴァス

ハリウッドVFX業界就職の手引き 2019年度版
書籍版 価格:¥5,980
鍋潤太郎&溝口稔和

ハリウッドVFX業界就職の手引き 2019年度版 キンドル書籍 価格:2,980円
鍋潤太郎 溝口稔和

海外VFX業界動向BLUEBOOK キンドル書籍 1,250円
鍋 潤太郎&溝口 稔和 著

理論と実践で学ぶHoudini -SOP&VEX編-
佐久間修一 堀越 祐樹
価格:7,020円

CGWORLD (シージーワールド) 2019年 02月号 vol.246
posted with amazlet at 19.01.26
ボーンデジタル (2019-01-10)
Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights)
北田 栄二 平谷 早苗

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック
田島光二

3D世紀 -驚異! 立体映画の100年と映像新世紀-
大口 孝之 谷島 正之 灰原 光晴 古賀 太朗 ¥ 3,990

『コンピュータ・グラフィックスの歴史 3DCGというイマジネーション』[書籍]
大口孝之著
CG業界の世界史。海外へ出る前に、この1冊。

VESビジュアルエフェクトハンドブック 下巻 -全世界のVisual Effects SocietyメンバーによるVFX制作標準-
Jeffrey A. Okun(ジェフリー・A・オークン) Susan Zwerman(スーザン・ズワーマン) 秋山 貴彦

レンダリング中に楽しく育毛。君の髪にもプラグイン。サクセス薬用育毛トニック エクストラクール 無香料/180g 【HTRC2.1】

これで君も「浜辺のジョニー」 アナグリフ 3Dグラス 3D VISION

~カラーコレクションの極意がこの1冊に ~
『Color Correction Handbook: Professional Techniques for Video and Cinema』[書籍]
Alexis Van Hurkman

Advanced RenderMan 日本語版― レンダーマンの基礎知識、シェーダー構築を勉強する為の必読書
Larry Gritz Anthony A.Apodaca

ピクサー流マネジメント術 天才集団はいかにしてヒットを生み出してきたか[書籍]
エド キャットマル(著), 小西 未来(翻訳)

Matte Painting 2: Digital Artists Masterclass[書籍]
ILM上杉裕世氏など第1線アーティストの作品が満載。マットペインターを目指す人は必見!
