忍者ブログ
映像ジャーナリスト 鍋 潤太郎の随筆による、ハリウッドVFX情報をいち早くお届けします。


3月15日発売の月刊CGWORLD誌に、「第10回VESアワード授賞式 スペシャルレポート」を寄稿させて頂きました。

記事は56~57ページに掲載されています。

海外で活躍する日本人のノミネートと、受賞にご注目!






このサイトに含まれる記事は、鍋 潤太郎が日本のメディア向けに
随筆したものを再編し、ご紹介しています。


著者に無断での転載、引用は固くご遠慮下さいますよう、
お願い申し上げます。


転載や引用をご希望の方は、お問い合わせページ< よりご連絡下さいませ。

(C) All rights reserved  鍋 潤太郎




















































 
















 
PR

<絶賛発売中>ハリウッドCG業界就職の手引きcghollywood.jpg   海外をめざす方の必読本!


 



 
 
注: エイプリルフールのネタではございません。本当です。

月刊CGWORLD誌で2001年7月号より連載がスタートし、合計87名もの方にご登場頂き、そして2009年6月号を持って惜しまれながら終了した人気連載『海外で働く』シリーズが、皆様から頂きました沢山のリクエストにお応えし、今月発売のCGWORLD5月号(4月15日発売)より復活する運びとなりました。

取材&随筆は、鍋 潤太郎が担当させて頂きます。

これから毎月、海外のさまざまな国において、VFX業界&映像業界でご活躍されておられる日本人の方を、ご紹介して参ります。

どうかご期待くださいませ。
 


ご案内:

 自薦/他薦を問わず、記事に登場して下さる方を募集中です。募集ガイドラインは下記をご参照ください。

  ☆ 海外の映像業界で、プロとして合法的に働いておられる方。

  就労されている国で就労ビザ、もしくは永住権をお持ちの方。もしくは、駐在員の方、ワーキング・ホリデーで就労されておられる方。

  海外のVFXスタジオやポスト・プロダクション勤務で、アーティスト、エンジニア、コーディネーター、マネージメントの方。

  海外のアニメーション・スタジオ、ゲーム・スタジオで勤務されておられる方。

  VFX以外でも、映画会社や放送局勤務、フィルム・スクール勤務、撮影クルーの方、エディターの方、その他ポジションの方も検討させて頂きます。

  日本国籍をお持ちの方。もしくは、ご自身かご親族が日本とゆかりをお持ちの日系人の方。

  就労ビザ延長や永住権の申請を控えておられる方は、申請資料としてお役立て頂けるよう、可能な範囲で掲載時期を調整致します。

  ご連絡先: nabejuntaro@hotmail.com


 



~VFX業界の世界的動向がわかる強力なDVD!! 詳細は画像をクリック~
 
dvd2011.jpg
 








































鍋潤太郎の著書
サイト内検索
カテゴリー

Copyright © [ 鍋 潤太郎☆ハリウッド映像トピックス ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]