忍者ブログ
映像ジャーナリスト 鍋 潤太郎の随筆による、ハリウッドVFX情報をいち早くお届けします。

<絶賛発売中>ハリウッドCG業界就職の手引きcghollywood.jpg   海外をめざす方の必読本!


 



ここロサンゼルスでは、ACM SIGGRAPHの地方分科会である"LA SIGGRAPH"の月例会が毎月開催されている。内容は毎月異なり、新作映画のお披露目やメーキング講演だったり、目新しいテクノロジーの紹介だったりする。

この月例会には誰でも参加出来、会員(年会費$25.00)になれば参加費は無料、非会員でも会場で10ドルを支払えば参加する事が可能だ。

今月の会場は、UCLA(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校)の、落成してさほど年数が経過していないと思われる、まだ新しい施設であるThe Grand Horizon Roomで行われた。

まるでホテルのような美しい作りで、内装も落ち着いた上品なデザインの建物。(こんなところで勉強が出来るなんて、羨ましい…)

さて、6月はアメリカでは年度末であり、今月のミーティングは2002-2003年シーズンの最後の月例会となった。

内容もそれにふさわしく、全世界で大ヒット中の映画「The Matrix Reloaded」と、ゲーム「Enter The Matrix」のダブル・メーキング講演であった。


"Plug into The Matrix"

Tuesday June 17, 2003
**Third Tuesday in June**

Join us for a presentation on the effects featured in "The Matrix Reloaded"
and the CG work of the videogame, "Enter The Matrix."

Location:
Grand Horizon Room / Covel Commons
on the UCLA Campus in Westwood


6:30-7:30pm Social Hour
7:30-9:30pm Presentation

講演の前には軽食が出されたが、とても美味しいサンドイッチがつまみ放題、レモネードが飲み放題。あまり沢山食べ過ぎて、講演が始まる頃にはお腹が一杯になってしまい、プレゼンテーションの最中に睡魔が襲って来て困った(笑)

さて、ではこの日の講演の内容をさっくりとご紹介しよう。


○パネラーの顔ぶれ

 DAVID PERRY
 President and Lead Designer, Shiny Entertainment 

 ROSANNA SUN
 Producer, "Enter The Matrix" videogame, Eon Entertainment

 JOHN "DJ" DESJARDIN
 FX Supervisor,Eon Entertainment

 DAN GLASS
 VFX Supervisor, Eon Entertainment


■ビデオ・ゲーム「Enter The Matrix」メーキング

 DAVID PERRY
 President and Lead Designer, Shiny Entertainment 

 まず、このビデオ・ゲームのトレイラー(予告編)をお見せしましょう。

 ご覧のように、ゲームにしては、異様に長い予告編です(笑)。
 第7階層(Level 7)まで、すべて網羅しているのですから。

 皆さんもご存知のように、「マトリックス」シリーズは、ゲームと映画、そして
 DVDとがメディア・ミックスでリンクしており、その中でストーリーが進行
 しているのです。

 映画 「Matrix」
      ▼  ▼
 DVD「The Animatrix」  (日本ではワーナー・ホームビデオより6月3日発売)
      ▼  ▼
 ゲーム「Enter the Matrix」(日本ではバンダイより6月19日発売)
      ▼  ▼
 映画 「Reloaded」
      ▼  ▼
 映画 「Revolutions」
 
 それぞれが影響&作用しあってのストーリー展開、これは極めて珍しい例と
 言えるでしょう。

 ゲーム版「Enter the Matrix」では、これまでのゲームとは違った新しい
 コンセプトが採用されています。このゲームの中だけに登場するオリジナル・
 キャラクター等はその1例ですが、ゲーム全体を通じて、

  ★ストーリー 映画と同じスタッフが担当
  ★VFX   映画と同じスタッフが担当

  ★モーション・キャプチャ  映画に出演している役者本人からキャプチャ
  ★フェイシャル・キャプチャ 映画に出演している役者本人の顔からキャプチャ

  ★キャラクター・データ    映画に出演している役者本人をサイバースキャン
  ★キャラクター・テクスチャ 映画に出演している役者本人から撮影

  ★モーション・キャプチャー          約4,000ショット
  ★ファイシャル・キャプチャーの顔面マーカー  42個

  ★このゲーム用のモーション・キャプチャだけで6ケ月かかった

  ★400ページに及ぶ、ゲーム専用の脚本
  ★1000ページに及ぶ、ゲーム専用のストーリーボード

  ★映画のセット構築で用いた3DCADデータの共同使用
  ★映画のセット設計で使った青写真(建築図面)の共同使用

 …という気合の入った作りとなっており、これにはPhotoshop, Kaydora, Film Box,
 Paraform等の各分野のソフトが大活躍しました。

 このゲームをやった人は、あたかも自分が映画の中に入り込んでいるような
 錯覚に陥るに違いありません。

 ------- 

 ROSANNA SUN
 Producer, "Enter The Matrix" videogame, Eon Entertainment
  
  普通のゲームとは比較にならないくらい、製作プロセスは複雑なものでした。

 ちょっと、その一例をパワーポイントでお見せしましょうね。このように、
 キャラクター・設定&デザイン、コスチューム・デザイン、そして役者の全身
 データのスキャンに至るまで、殆ど映画同様のプロセスを踏んでいます。

 ムービー部分は、映画と同じ俳優達を、映画同様にきちんとスタジオ撮影した
  実写ムービーから成っています。この実写ムービーには、映画とは違う
 驚くべき展開も仕込んであるのです。ちょっと一例をお見せしましょうね。

  (ムービーが流れる。観客から、「なぬ~~?」「えへ~~?」
                     という驚きと歓びの声が漏れる)

 …このように、映画とは全っ然違った展開の実写ムービーが、ゲームの中で楽し
 めるのですよ。映画を観た人は、この違いにはきっと、ビックリするでしょうね。

 こだわったのは映像だけではありません。このゲームだけの為に、シアトルの
 スタジオにおいて、60人編成のオーケストラによるサウンドトラックのレコー
 ディングも行なわれました。

 後は、是非ゲームをトライして、楽しんで戴きたいと思います。

 

■映画「Matrix Reloaded」メーキング 

 JOHN "DJ" DESJARDIN
 FX Supervisor,Eon Entertainment

 我々Eon Entertainmentは、全VFXの統括を担当しました。

 VFXストラクチャー
  ★監督。一番エライ人。神様(笑)
  ★シニア・VFXスーパーバイザー 全体のまとめ役
  ★作業は「"Matrix"の仮想空間」と「"Real World"の現実空間」の2つの世界に大別される
  ★各CGベンダーへの割り振り、コントロール、管理

 CGベンダー一覧: ESC @ サンフランシスコ
           BUF @ フランス
           Animal Logic @ シドニー/オーストラリア
           CIS @ ハリウッド
           Sony Pictures Imageworks @ カルバーシティ
           Pacific Title @ ロサンゼルス
           G.K.R.(Giant Killer Robots) @ サンフランシスコ

 各CGベンダーへ作業が割り振られ、"Matrixチーム"と"Read Worldチーム"
  との両翼で作業を開始。最終レンダリング画像はすべてPacific Titleに
 集められフィルム・レコーディングされ、Eonに戻ってくるという仕組み。

 -----

 DAN GLASS
 VFX Supervisor, Eon Entertainment

 講演の時間が押してきましたね。私は手短に済まそうと思います(笑)。

 2作目のスケジュールを説明しましょう。大まかに分けると、
 大体次のようになります。

  2000年3月 リサーチ開始
   2000年6月 プレ・ビジュアライゼーション開始
  2000年9月 テスト開始
  2001年3月 米国での撮影開始
        サンフランシコのアラメダにおける高速道路の特設セット
        での撮影もこの頃。
  2001年7月 編集作業開始
  2001年9月 オーストラリアのシドニーで撮影開始
  2002年9月 メインのポストプロダクション開始
  2003年11月 完成

 1作目の「Matrix」で、イメージペースド・レンダリング等を活用した
 バーチャル・バックグラウンドの技術が確立しましたから、これを2作目
 も活かそうと思いました。

 これは、エージェント・スミスの群れ(笑)とネオのバトルシーンの
 初期テストです。これはネオ、スミス、そして背景のすべてがフルCG
 のショットです。初期のテストは、やっぱり動きが少し変ですね。

       (場内からも笑い声が漏れる)

 でも、ここから「あの」最終形態に繋がっている事はご理解頂けますね。

 この作品では、他に類を見ない程、詳細なストーリーボードや設定ボード
 が用意されました。今、このパワーポイントに入っている画像だけでも
 400枚はありますからね。

 また、撮影時の状況を予め知る為の、プレ・ビジュアライゼーションにも
 かなりの力を注ぎました。これにはレンズの種類やカメラ位置&動き、俳
 優の立ち位置等の詳細情報がすべて含まれており、撮影状況をすべて事前
 にシュミレーション出来るのです。

 撮影クルー達は、これによって予習を完全に行ってから撮影に入ります。
 これは、高速道路のバトルショットやスタジオでのセット撮影で力を発揮
 しました。

 例えば「何ミリのレンズを使ってカメラをどこに置く時は、グリーンバッ
 クをどの位置に配置すれば良い」という事が、シュミレーションにより
 事前に理解出来るのです。

 撮影の準備はそのとおりにやれば、すべて整ってしまいます。現場で、
 あ~でもない、こ~でもない、と試行錯誤する時間が節約出来る訳です。
 このようにプレ・ビジュアライゼーションは非常に有益でした。


 それでは、映画の中から、実際のエフェクトショットの例をお見せしましょう。

「"Matrix"の仮想空間」

 ○壁にモニターTVが敷き詰められた部屋のシーン
  ●ネオと相手の役者以外は、すべて後から多重合成。
  ●モニターに映る素材の準備だけで2.5ケ月もかかった。

 ○高速道路をすり抜けるトリニティのバイク
  ●キー・メーカーを載せたトリニティのバイクが車の間をすり抜けるショット
   の車は、殆どCG。但しバイクから離れた隣のレーンや、遠くの車は本物である。
  ●車はグローバル・イルミネーションでレンダリングした。

 ○トリニティーが銃を撃ちまくりながらビルから落下するショット
  ●女優キャリーアン・モスは椅子に座ってポーズを固定
  ●カメラをモーション・コントロールで軌道上を走らせ撮影
  ●落下するガラスの破片はCGで後から合成

 ○バーチャル・シティ
  ネオが空を飛び去るバーチャル・シティの参考にする為、ヘリコプター
  で空撮のテストショットを何種類か撮影した。ヘリなので速度は
  全然遅いが、それでもビルディングが迫ってくる等の見え方の参考
  になる。テクスチャの参考にもなった。

 ○バーチャル"Frame Tsunami"(「炎の津波」と呼ばれるショット)
    飛行するネオを追う「炎の津波」は、ボリューメトリックでレンダリング
  したCG素材を複数重ねて、質量と迫力を出している。

 ○バーチャル・ヒューマン
  今回の作品での最大のチャレンジは、この「バーチャル・ヒューマン」。

  ネオやスミス等、フルCGのキャラクターが乱闘シーンが登場するので、
  スキン(皮膚)やクローズ(布)・シュミレーションを多様した。
 
  背景には、メンタルレイによるバーチャルBGを多様。


「"Real World"の現実空間」

 ○ザイオンのホバークラフト

  CGベンダーの1つである、Sony Pictures Imageworksによるテストの例
  をお見せしましょう。
 
  まず、モデリングしただけの船体のテスト。テクスチャーが無しの状態でも、
  ジオメトリレベルでかなり作り込んである事がお分かり頂けると思います。

  この上に、フォグ、レーザー、電気放電など、膨大な数の合成レイヤーを
  加えて最終まで持っていきます。このテスト素材の日付けは03/14/03ですね。
  なんと公開の2ケ月前です。


 ○洞窟内のショット

  G.K.R.の担当ショットから。洞窟内でうごめく群集やフォグ等をメンタ
  ルレイを駆使して製作。素材の日付けは02/04/03。


 ○ホバークラフトのドック

  ESCの担当ショットから、ドックの中のシーン。船体、ドック、大勢の人。
  で構成されている複雑なショット。ものすごい作りこみと、膨大な合成
  レイヤーによる、難易度の高いシーンの1つ。


★まとめ:「The Matrix Reloaded」でのVFXのチャレンジを挙げると

 ○スケールの大きさ。エフェクトショットだけでも約2,000ある。

  ○作業の複雑さ

 ○製作のパラレル・プロセス(プレ・ビズ→撮影→ポスプロ→VFX等の各連携)

 ○長期スケジュールの把握&管理

 ま~兎に角、大変な仕事でしたね。。
  が、しかし、次回作のRevolutionsは、もっともっとすごいので、期待してください。

------

…という内容の講演の後、質疑応答のコーナーとなった。


Q:あの~、セントロポリス、潰れちゃいましたけど、現場への影響はどうでしたか?

    参考記事:

セントロポリス・エフェクツ社が閉鎖に追い込まれる (01/15)


回答者JOHN "DJ" DESJARDIN:

 僕の、この白い髪を見てください(場内爆笑)

    いや~ホント大変でしたね。なにしろ、クリスマス・シーズンでしょ?
    もう「カンベンしてくれよ状態」でした。

    特に、Sony Pictures Imageworksなんかは、サンタからものすごいプレゼント
    を貰っちゃった訳で…(爆)でも、極力無駄を省いて頑張った甲斐もあり、
    まぁ最後にはなんとかなるものですね。
 
    しかし、思い起こせばこの映画では、エフェクトだけで総勢4000人近い人数が
    関わってい ますから、この数だけでもえらい事ですよね。
    
    3作目は作業の最中で、これに輪をかけて苦労しています(笑)
    今、頑張っていますから、ご期待ください。

 

…と、このような内容であった。

今回の月例会は、ゲームと映画という両面からの切り口によるプレゼンテーション
で、かなり興味深い話が沢山聞けたように思う。

秋になれば、11月5日から3作目「Matrix Revolutions」が全米の映画館及び
アイマックス・シアターで封切られ、これがまた旋風を巻き起こす事になる。

今からとても楽しみである。

 


    過去記事はこちらからどうぞ 全目次



このサイトに含まれる記事は、日本のメディア向けに
書かれたものを再編し、ご紹介しています。

著者に無断での転載、引用は固くご遠慮下さいますよう、
お願い申し上げます。

転載や引用をご希望の方は、お問い合わせページ
よりご連絡下さいませ。

(C)1997-2009 All rights reserved  鍋 潤太郎  
 

PR
鍋潤太郎の著書
サイト内検索
カテゴリー
おすすめ


これを読んで ハリウッドへ行こう [電子書籍]ハリウッドVFX業界就職の手引き2024年度版 2,980円


48人の錚々たる顔ぶれのインタビューがこの1冊に「海外で働く映像クリエイター」キンドル版 1,320円


[雑誌]ホットドッグプレス Amazonの売れ筋集めてみた


VFXアーティストの必読誌 月刊CGWORLD


ハリウツド・スタイルのカチンコ これで君も ディレクター 


これで君もキアヌ・リーヴス マトリックスのサングラス



メッチャ可愛い「R2D2とボーグ」の精巧なオーナメント / 高さ8センチ ¥11,597


[書籍] これで君もHoudiniマスター Houdini -SOP&VEX編- 佐久間修一 堀越 祐樹 7,150円


これで彼女のハートを掴め ミレニアム・ファルコン メカニック・マニュアル


[書籍] 田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック



ミレニアム・ファルコンを作った男「スター・ウォーズ」への道 ILM 成田 昌隆


レンダリング中に、楽しく育毛。君の髪にもプラグイン!(あ・ほ・か) 



優れたVFXは、まずはお肌の健康から(あ・ほ・か) 



VFX業界に入るなら、とりあえずは形から カチンコ型時計 



Copyright © [ 鍋 潤太郎☆ハリウッド映像トピックス ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]